2011/11/09

Foggy purple












I am staring abstractedly at the town from the tenth floor.
I am waiting for the sound of rain hitting the roof.
I am eating a bowl of shark fin soup.
I am getting bored with a noise of refrigerator motor.
I am thinking about humidity here in my new nest.

上の空で十階から街を見ている。
雨が屋根を打つ音を待っている。
ふかひれスープを飲んでいる。
冷蔵庫のモーター音に飽きている。
この新しい住処の湿度について考えている。

2011/09/05

Reminiscent voices















“For oblivion after your birthday… Sincerely, G”
I received a small box from G, a friend in Hong Kong. There was a small pill bottle inside. The curious liquid tranquilizer smelled like burnt bones, looked like condensed rain cloud and tasted like rotted goat milk. It was suggested that I should take a tea spoon of the medicine before sleep. In the morning after the first trial I woke up and continued listening to who I met in a dream. Y, my father and S… I could hear their voices clearly as they were lying next to me, and everyone was much talkative than I know. Y’s voice was attractive again as same as I was with her 20 years ago and she said she still wears a perfume “Nina”. My father came up and told me a story of his memories with his pet deer in his teenage life in Manchuria. Suddenly S’s merry laughing voice appeared, she explained my father and me that I am too strict to myself and need a family to be with in my life. I wished I were with a small cat right at the moment then I heard crying of a cat for a long time. Unfortunately I did not have a language skill to understand what it said. The sky was blue and sunny beyond the window and I remembered I was living with the cat when I was 6 years old.

In the second morning I spent time with an American porn star that was killed in a traffic accident, a president of an elevator company, an ash tray seller and a she-male dancer. They asked me to go out together to my favorite bootleg CD shop in Fukuoka city. What cheerful idiots! Here came dogs I used to have and the party became much more loud and noisy. The lovely bitches of my own were too happy to meet me again and could not help barking and squirting. I was staring at dim light beams on the wall and my palm while I was hearing their voices. I found I have got internal bleeding in my palm almost disappeared. I also have got my eyes tired from the moonlit brightness of the room even it was still with the darkness of the night, and I felt my skin was so sensitive with breeze from windows.

In the night of the third trial, I gazed at the gray liquid on a silver tea spoon. Because of what I experienced in the last two days I thought this contained some heavy metal or a new type virus similar to rabies. I swallowed the pretty poison and fell into asleep. In the dream I was talking to L and eloquent of classical music I sometimes listen in my dreams and how they were marvelous. I am not so familiar to the kind of music and do not have knowledge but I was sure the music were completely original made inside of me. I woke up and it was L’s turn to talk to me, right next to me in the dark bed room. I was listening to L’s talking in his low voice about absolute zero temperature and a chocolate contains dry hawthorn. L asked me if I ever tried a floating (isolation) tank or not, and he hinted that the time in a bath tab with no light was my primal experience of it. I wanted to take another tea spoon of the tranquilizer and my palm crawled around my bed. It finally reached the tea spoon but the bottle. I grabbed the tea spoon and tried to remember people I heard the voices in order. I was still in bed and tranquilized in the day time, and the potion vanished. I thought one of the voices took it away and G was not longer in Hong Kong. G must have been a missing person again as usual.

「誕生日の後の忘却のために・・・真心をこめて、Gより。」
香港のGから小さな包みが届いた。中には一本の小さな薬瓶。その珍妙な液体の精神安定剤は、焼けた骨のような臭い、濃縮した雨雲のような見た目に腐った山羊乳のような味がした。眠る前にティースプーン一杯分を服用とのこと。最初の一服を試した後の朝、目が覚めても夢の中で会った者達の声を聴き続けていた。Yに父にS・・・まるで隣に横たわっているかのように彼らの声は鮮明で、私が知っているよりもさらにおしゃべりだった。Yの声は、二十年前に一緒にいた頃と同じように官能的で、未だに香水はNinaを使い続けていると。父がやってきて、十代の頃に満州で暮らしていた時に飼っていた鹿の思い出を話してくれた。いきなりSの明るい声のお出まし、私が自分に厳し過ぎるのだから生涯を共に暮らす家族を持つべきだと父と私に告げた。こんな時に猫が一緒にいてくれたらと願ったら、それから長い間猫の鳴き声を聴いた。生憎と言語能力に乏しいので、何を言っているのかわからずじまい。窓の外は晴れた青空、そういえば六歳の時にこの猫と一緒に暮らしていた記憶を思いだした。

二度目の朝は、交通事故で死んだアメリカのポルノ女優、エレベーター会社の社長、灰皿屋にシーメールの踊り子と時間を共にした。みんな揃って、福岡にある私の好きな海賊版CD屋に繰り出そうと誘いだす。お調子者のバカどもが!そこに昔飼っていた犬達がやってきて、一団はさらにけたたましくなった。愛おしい私の雌犬達は、私に会えた喜びで咆哮と失禁を抑えられない。そんな声を聴いている間、壁に映るほのかな光の線と手のひらを眺めていた。その手のひらに広がっていた内出血の跡がほとんど消えているのに気がついた。まだ夜の闇に包まれていると言うのに、私の眼は部屋の月明かりの薄暗さに疲れを感じ、肌も窓からの風に敏感になっていた。

三度目の夜、銀のティースプーンに垂らした灰色の液体を凝視した。二日に渡って体験したことを基に、この液体には何かしらの重金属または狂犬病に似た新種の病原菌が混入されているのではないかと考えた。そのイケナイお薬を飲みこんで眠りに落ちた。夢の中で、私はLに時々夢の中で聴くクラッシック音楽についていかにそれが驚嘆に値するかを雄弁に語っていた。そちらの方の音楽にそこまで馴染みがあるわけでも造詣が深いわけでもないが、私が聴いたその曲は間違いなく私の中で作られたものであることには確信を持っていた。目が覚めると今度はLが話し始める番、暗い寝室にいる私の真横で。Lの低い声が話す絶対零度と干したサンザシ入りのチョコレートについて耳を傾けていた。今までにフローティング(アイソレーション)・タンクを試したことがあるかと問われ、あの時お前が明りのない浴槽にいたのが原体験だったのだとほのめかされた。精神安定剤をもう一服したいと、手のひらがベッドを這いずり回る。何とかティースプーンを探り当てたものの、瓶はなかった。ティースプーンを握りしめ、声を聴いた順番に出演者達を思い出していった。そのまま日中もベッドで静かにしていたが、薬は消え失せてしまった。どれかの声が持っていってしまったのだろう、そしてGはもう香港にいないだろうと思った。Gはいつものように行方不明者になっているはずだから。

2011/08/28

"Vice Blood"












 Vice was sleeping in a basket. The tiny soft-charcoal colored finch was sold to a man by a black-market broker. The man brought Vice to his place and started feeding fresh eggs to the baby creature. When he prepared the feed he always cut his finger with a sharp knife and mix blood in it. After Vice became mature enough to fly, he let vice out from a cage and live in his bedroom every day. He liked the room vaguely smelled of feathers and excrement which was like liquid incense. It was certain that he was scared of sleeping lately even he liked very thoughtful moments after waking up. He kept dreaming interesting and well but after woke up he sometimes thought of past in real life and it made him depressed. So that he did not want to sleep and encounter such moment. The aroma of the bed room helped him being content and insomnia.

In addition to flying practice, Vice was given opportunities of feeding itself. At first the man obtained a new-born canary from a pet shop. A previous owner put the 2 week old bird on her palm, the bird suddenly tried to fly but failed. It fell on to floor and hit its head hard. She was not interested in the canary with brain contusion and paid extra to the pet shop to have another mature one as exchange. The defective canary was twitching and not able to walk normally. In the cage for training Vice repeated flying on and leaving from the nonresistant animal, then its sharp and hard beak got bloody. Secondly, he left a small egg in a cage and Vice spent a long time to break the shell. Later, he also fed some mouse (both alive and defrosted) but he found that Vice eats only bird blood and eggs.

Vice was a successful experience of aviculture of rare species. The man thought Vice was well friendly to him any time. Vice liked to perch on his finger, make it wounded by its strong beak and suck blood directly. It was the only exceptional of what Vice ate. Another remarkable fact was that Vice protected and warmed an unfertilized egg. Therefore, according to some skeptical results of inprinting, it was possible that Vice could identify her symbiont and targets. This optimistic and unscientific research and results were good enough for the end of this stage of his preparation, but he had no relationship in ornithological studies and movement to protect gems of bird life.

The man put Vice in a cage most of the time with a lot of feed and she produced much rich excretion. He named this water soluble paint “Vice Blood” with unknown dark puce color, and spent 7 month to draw an abstract picture. Vice’s feathers were also mixed and used for stereoscopic effect and feeling of vitality. “Vapor Void”, the picture with author’s blood signature was put in the basket and left in the empty bedroom, as same as Vice was sleeping there before.

Viceは籠の中で眠っていた。小さな柔炭色のフィンチは、闇ブローカーを通じて男の手に渡った。男はViceを家に持ち帰り、新鮮な卵をその幼い動物に与え始めた。男は餌を準備するときに、必ず鋭利なナイフで指を切って血を混ぜた。やがてViceが飛ぶのに十分なほど成長すると、男はViceを鳥籠から放ち寝室でいつでも暮らすようにさせた。男は部屋にかすかに漂う羽毛と、液体のお香のような排泄物の匂いが好きだった。たとえ目覚めの後に思慮深い一時が訪れるにしても、近頃男は明確に眠ることに怯えていた。面白くて良い夢を見続けているのだが、時々目覚めた後に現実世界での過去を思い出し憂鬱になった。そういう事情で男は眠りたくも、またそんな時間に対峙したくもなかった。寝室の匂いは、男が安らかにそして不眠でいることに役立っていた。

飛行練習に並行して、Viceは自身で餌を得る機会を与えられた。男はその手始めに、ペットショップで生れて間もないカナリアを手に入れた。前の飼い主が生後二週間のそのカナリアを手のひらに乗せたら、カナリアはいきなり飛ぼうとして失敗した。床に落ちて頭部を強く打った。女は脳挫傷を負ったカナリアに興味をなくし、ペットショップに追加分を支払って別の成長したカナリアを手に入れた。欠陥商品のカナリアは、痙攣を続け歩くことすらままならなかった。鳥籠の中での練習で、Viceはその無抵抗な動物の上に舞い降りたり離れたりを繰り返し、そのうちに鋭く硬い嘴を血に染めた。続いて男は小さな卵を鳥籠の中に置くと、Viceは長い時間をかけて殻を割った。後に男はネズミ(生きているのと解凍したもの両方)を与えてみたが、Viceは鳥類の血液と卵のみを食べることがわかった。

Viceは、鳥類の希少種における飼育の成功例でもあった。男は、いつでもViceがとてもなついているように思っていた。Viceは男の指にとまり、その強力な嘴で傷をつけ、直接血を吸うのが好きだった。これはViceが食べる物の唯一の例外だった。もう一つの注目すべき事実は、Viceが無性卵を守りながら温めていたことだ。このような、疑わしくもある「刷り込み」の結果からして、Viceは共生者と獲物の識別ができていたと言えた。この浅はかで非科学的な研究と結果は、男による準備期間の終わりを告げるのに十分であり、しかしながら男は鳥類の学術研究にも希少種の保護活動にもまったく無縁であった。

男はViceを鳥籠の中に長時間入れておくようになり、Viceは上質の排泄物を多量に出した。男は、見たこともない暗蚤色をしたその水溶性の絵の具を「Vice Blood」と命名し、七か月かけて一枚の抽象画を描き上げた。Viceの羽毛も立体感と生命感を出すために混ぜて用いられている。作者の血の署名が入ったその作品「Vapor Void」は、籠の中に入れられ、何も残っていない寝室に置かれていた。かつてViceがそこで眠っていたように。

2011/08/03

Alone in the mirrors

  

There is a mirror which shows cold fire in it. An indigo flame burns sunshine out. What a bloodless bloodlust.

There is a mirror which shows a disappeared actress in it. She applied deadly poisonous acid to her face and mistakenly damaged it fatally. Immature ones cannot notice her hidden fatherly affection.

There is a mirror which shows a tiny crab in it. The innocent crab plays in sanctuary. It meets the real world with its sudden crying.

There is a mirror which shows a large bath tab in it. A piece of cherry tree fossil is floating on warm water. It is a symbol of the guilt for dreaming.

There is a mirror which shows an eccentric tiger in it. He roars so loud and eats an old snake. His absolute love protects and hurts all.

There is a mirror which shows another mirror in it. The two mirrors provoke emotions and merged in everlasting and endless reflections. It is the proof of reason for existence of the mirrors.

And, there I am, alone in the mirrors.

冷たい炎を映す鏡がある。藍色の激情が太陽の光を燃やす。なんという冷血な流血への欲望。

失踪した女優を映す鏡がある。顔に劇薬を用いたが、誤って致命的な損傷を負ってしまった。幼稚な人間には、彼女の隠された父性愛など気がつくはずもない。

小さな蟹を映す鏡がある。禁猟区で戯れる無邪気な蟹。自分の突然の泣き声で現実世界に直面する。

大きな浴槽を映す鏡がある。暖かいお湯に浮かぶ桜の樹の化石。それは夢見ることの罪の象徴。

奇特な虎を映す鏡がある。大きく吼え、老いた蛇を喰らう。その絶対的な愛はすべてを守り傷つける。

もう一つの鏡を映す鏡がある。二つの鏡は感情を誘発させ、永遠に続く終わりのない反射の中で交じり合う。それはその鏡の存在理由の証明。

そして私はいる、独り鏡の中に。

2011/07/25

Waterplay therapy













It is not sure if there is waterplay therapy acknowledged and treated same as sandplay therapy in the world. Toys on the sand look active and things in the water act like being buried at sea. So I have put my own things into my favorite glass – everything was not clean. There were tea-stained tea spoon, rose leaves, black currant but they were not chosen and got sunken in the glass. I do not make any diagnoses by myself. Moreover, there are no therapist / people who think about it around me.

世の中にある箱庭(砂遊び)療法と同等に認知され用いられている箱池(水遊び)療法なるものが存在するかどうか、定かではない。砂の上のおもちゃは生きているかのように見え、水の中の物は水葬されたように振る舞う。そして私は自分の持ち物を好きなグラスに入れた-どれもきれいではなかったが。茶渋にまみれたティースプーン、薔薇の花弁、クロフサスグリの実もあったが、選ばれもグラスの中に沈まされもしなかった。私は自分自身で診断をくださない。それ以上に、これについて考える療法士も人々も私の周りにはいない。

2011/07/14

Linger on...












Listening to "Pale Blue Eyes" by The Velvet Underground...

The Velvet UndergroundのPale Blue Eyesを聴きながら・・・

2011/06/27

Lack















Although he did not remember what he has dreamed, he had a feeling of lack. He woke up with sleepy head, turned the pages of his “dream – diary” and there was nothing to write down. Took a shower, dried his spiky short hair, opened a makeup box and then he was a she. He was walking around an X-rated movie theater as his work on alternate days. Taxi drivers saw her on the street and were afraid they encountered the angel of death at dusk.

On a shabby carpet in a gloomy tiny room, a fat lad was kissed roughly by her and felt like he has got his face sandpapered. “Are you a man?” She only smiled and kept her mouth barely opened in the shades of her long brown hair. He stopped thinking and asking what will happen next.

“Do I live free? Hmm, People want to live free like a bird but I know it is totally nonsense. If I were a bird I always would have to feel my body temperature, eat ugly worms and travel a lot… so disgusting! I would rather be a butterfly with big and grace wings… eating sweet flower syrup and moving to places with lights all the time. We do not have to think how to live free if we are so.”

It was smoky in a taxi. He noticed that the taxi driver was silently laughing at him. He remembered that his grandfather taught that a butterfly lost its legs is no longer diurnal. He was not interested in what she lost but wanted to lick again her very thin rib bones like nervule. He was still tasting her floury skin in his mouth.

彼は夢で見たことを覚えていなかったが、何かが欠落していると感じた。ぼんやりしたまま目を覚まし、夢日記帳を開いてはみたが、そこに書くことは何もなかった。シャワーを浴び、とげとげしい髪を乾かし、化粧箱を開けて、彼は彼女になった。隔日の仕事の仕事として、いつも通りポルノ映画館の周りをぶらつく。タクシーの運転手たちは、通りに立つ彼女を見て、夕暮れ時に疫病神に会ったような気持ちになった。

小さく薄暗い部屋のボロボロの絨毯の上、太った若者が彼女に激しく口を吸われ、自分の顔がサンドペーパーで削られたように感じた。「もしかして、男?」彼女は只薄笑いを浮かべ、長く茶色い髪の陰でうっすらと口を開いて見せた。彼は、これから何が起きるのかと考えることも聞いてみることもやめてしまった。

「自由に生きてるかですって?そうね、よく鳥のように自由に生きたいなんて言うけど、そんなの冗談じゃないわよ。わたしが鳥だったらいつも自分の体温を意識して、醜いムシを食べて、いつでもあちこちを飛び回って・・・ああ気色悪い!どうせなら大きくて優雅な翅の蝶になるわ・・・甘い花の蜜を吸って、いつでも明るいところから明るいところへ。自由に生きていれば、自由に生きることなんて考えたりしないわよ。」

タクシーの中は煙たかった。運転手が息を殺して彼を嘲笑っているのがわかる。彼の祖父が、脚を失くした蝶はもう昼行性ではいられなくなると言っていたのを思い出した。彼女が何を失くしたかなんてどうでもよかったが、翅脈のような彼女の肋骨をまた舐めたいと思った。彼は口の中で、彼女の粉っぽい皮膚をまだ味わっていた。

2011/06/16

"Lunatic Stage"












In the late night, I listen to the voice of the actors on a “Lunatic Stage”. In the time of awakening, I watch the plays of the actors in my dream. I am lack of equilibrium but I feel I got my sense of smell recovered a little. I am thinking of the faces of others.

夜遅く、「lunatic stage」の役者たちの声を聴く。目覚めの時、夢の中の役者達が演じる様を観る。感情が均衡していないが、自分の嗅覚が少し回復してきたのがわかった。他人の顔についての考え。

2011/06/04

Missing link















Here in my blog I did not want to write about anything happened in Japan while I was there. My deep thoughts are aimed on reality and fiction, listening to chill out music and Iggy Pop and I have been talkative but silent in mind… is it an approach to myself like dissociative identity disorder? The missing link between those extreme opposites is buried in words – as I write. Write, write, write… that is the other side of me.

日本にいる間、このブログに現地で起こったことをあれこれと書き記すことはしたくなかった。深い思慮は現実と虚構に向かい、チルアウトミュージックとIggy Popを聴き、あれこれと口を開くが内心では沈黙している・・・これは解離性同一性障害のような自身への接触なのだろうか?これらの対極的な物事の間にある「失われた鎖」は、「自身が書き連ねる」言葉に埋葬されている。書いて、書いて、書いて・・・それがもう一つの自分。

2011/04/19

写真集販売関連イベントのお知らせ

塩谷賢作写真集「See-through Chrysalis」販売関連イベントのお知らせです。

1.写真展示・販売サイン会

日時: 5/1(日)・5/8(日)両日共に15:00~18:00
会場: カフェレスト カズン 〒111-0032東京都台東区浅草1-41-8
電話:  03-3842-3223
店舗HP: http://cuzn.tumblr.com/
地図:地下鉄銀座線浅草駅・田原町駅より徒歩約10分、つくばエクスプレス浅草駅より徒歩約5分。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E6%B5%85%E8%8D%891-41-8&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

 当日は作家も会場にいます。既に写真集をご購入された方にもサインいたします。

2.北欧文化協会 五月例会

講演: 「蛹(さなぎ)の中で-リトアニアで暮らす日々」 "Being in a chrysalis - Life in Lithuania"
講師: 塩谷 賢作(写真家、UAB Studio Aika, Vilnius代表)
日時: 5/6 (金) 19:00~21:00
協会HP: http://www.hokuobunka.org/
会場 京橋プラザ区民館
・中央区コミュニティバス(江戸バス)北循環28番 新富区民館バス停 または 北・南循環1番バス停中央区役所バス停 徒歩5分
・東京メトロ有楽町線新富町駅下車2番出口 徒歩5分
・都営地下鉄浅草線宝町駅下車A1番出口 徒歩5分
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4RNTN_jaLT378LT387&um=1&ie=UTF-8&q=%E4%BA%AC%E6%A9%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E5%8C%BA%E6%B0%91%E9%A4%A8+%E5%9C%B0%E5%9B%B3&fb=1&gl=jp&hq=%E4%BA%AC%E6%A9%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E5%8C%BA%E6%B0%91%E9%A4%A8&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA&cid=0,0,5654684783984509851&ei=7RatTdjkHYPksQPomtjGCQ&sa=X&oi=local_result&ct=image&resnum=6&ved=0CEMQnwIwBQ
どなたでもご参加になれます。直接会場にお越しください。写真集購入ご希望の方は事前にお知らせください。
参加費  非会員 1000円(学生 500円)/正会員 無料

2011/03/30

4/2(Sat) 写真集販売・イベントのお知らせ

4/2(土)に行われるイベント「日常茶飯事vol.2」にて、塩谷賢作写真集「See-through Chrysalis」の販売を行います。作家本人も参加します。さまざまな作家の作品紹介や料理もたのしめる、何が出るかは行ってみてからのお楽しみというイベントです。

写真集「See-through Chrysalis」発売中:
http://www.moontea.co.jp/shopdetail/009000000001/order/

>> 2011.4.2(土)14:00~17:00
>>
>> ●
>> 「日常茶飯事」開催によせて
>>
>> 僕らは、ごはんを食べて生きていく。
>> これまでもそうだったし、今日も明日も明後日も…
>> これからもずーっと続いていく、人の変わらぬ営みです。
>>
>> 震災は、そして自然は、圧倒的でした。
>> 爪跡と呼ぶには、あまりにも大きな傷を残し、
>> 僕らの生きる世界を、一変させてしまいました。
>>
>> 少しずつ「日常」を取り戻しつつある、東京に住む自分たちも、
>> その「日常」の輪郭すらも、あやふやな毎日の中、
>> 悩みながら、迷いながらも、ひとりひとり
>> 前へ進んでいこうとしているところだと思います
>>
>> 近所で早咲きの桜が花開きました。
>> 何食わぬ顔で、春はやってきています。
>> 僕らは、そんな新しい季節の息吹を分かちあいたく
>> 週末、みなさまと集う場を設けたいと思いました。
>>
>> みんなで美味しい物を食べ、季節を感じ、そして祈る。
>> 美味しい時間を共有する、今回はただこれだけのことをしてみたいと思います。
>> ありふれているかもしれないけれど、
>> 愛おしい「日常」を見つめ直す、ひとつのきっかけとなってくれたら
>> これ幸いと思っております。
>>
>> ●開催概要
>>
>> 日常茶飯事 vol.2
>> 2011.4.2(土)14:00~17:00
>>
>> 場所:大蔵メヂロスタジオ(株式会社カイト内)
>> 〒157-0074 東京都世田谷区大蔵6-18-17 Tel:03-3749-1565
>>
>> 会費(食材代):¥1,000
>> 持ち物:マイ箸+プレート
>>
>> ※当日は、東北地方太平洋沖地震への義援金を受け付けする他、
>> 東北の被災地へお届けする、支援物資も受付いたします。
>> 詳細は下記をご覧ください。
>>
>>
>> ●食材について
>>
>> 今回は、つむぎやがご縁があった、
>> 茨城のきま畑、そして同じく茨城のサンキュウ農園の食材を中心に使う予定でございます。
>> 「春」を感じる料理を、おにぎりやパスタなど、いろいろ作りたいと思っています。
>>
>> 私たちの日常時茶飯事、毎日の食卓を支えてくれるのは、農家さんです。
>> 特に東京に暮らす我々にとって、関東近郊の農家さんたちの存在はかかすことができません。
>> 季節の声を聞き、土と向き合う、真摯に野菜作りに取り組まれている農家のみなさんが
>> 今後も安心して継続して野菜作りを営むことができることを願って、
>> そして微力ながらサポートしていくメッセージを発信したいと思っています。
>>
>> ※今回使用する食材に関しては、政府が出荷停止をかけていないもの、
>> をひとつの基準にしつつ、農家さんとやり取りしながら
>> 使用する食材を決めたいと思います。
>> 原発事故から派生した、食品の放射能についての問題は、
>> 様々なスタンスの方がいると思いますし、それを否定も肯定もいたしません。
>> 自己責任でご参加ください。
>>
>> ●チャリティーについて
>>
>> 1.
>> 会場となるメヂロスタジオを運営する株式会社カイトとご縁のある
>> タマクーヘンさん(株式会社クルヴェル・キャン)のバウムクーヘンの
>> 販売を予定しております。その売り上げの一部を寄付する予定です。
>>
>> 2.
>> 今回イベント会場に、募金箱を設置し、震災の被災地に送る義援金を
>> 集めたいと思っています。
>> 寄付先は、お金が使われるまで時間(手続き)を要する
>> 大きな団体に寄付するのではなく、現地で活躍する
>> プロフェッショナルなNGOとNPOであること。
>> お金の「使い道」がわかり、かつスピーディーに活かされ、
>> 困っている人への支援がダイレクトに届く、またそのリアクションがわかるところ。
>> そういった観点から、特に医療の分野で活動している、
>> 特定非営利活動法人 AMDA(アムダ)に寄付することにいたしました。
>>
>> 医療支援、生活・物資支援
>> 特定非営利活動法人 AMDAアムダ
>> http://amda.or.jp/
>>
>>
>> 3.
>> 株式会社カイトでは、原発事故の影響などから、支援の手が届きにくい
>> 東北の被災地へ支援物資をトラック直接手配し届ける予定です。
>> イベント当日も支援物資を受付いたします。
>>
>> 以下のもので、ご協力いただけるものがあれば、ぜひお持ちください。
>> ・パンツ (パンツにしぼった話でなければ「下着」という表現に変更)
>> ・生理用品
>> ・おむつ(成人用)
>> ・靴下
>>
>> ※すべて新品のものに限ります。
>>
>> ●カンタンなワークショップも
>> イラストレーター・ミゾヨシオがメインとなり、
>> つむぎやと共に立ち上げるプロジェクト「FUKUAKARI」が
>> 「祈る」ことをテーマに、ちょっとしたお守りワークショップなんてのを
>> やってみる予定でございます。
>>
>>
>> ●その他
>> 今回のイベントに、お腹ペコりんこで食べに来ていただけるだけで、
>> 大歓迎なのですが、チャリティーについてのアイデアや、
>> 自分も当日料理を作りたい、持ち込みたいなどなど、
>> みなさまの参加も大歓迎です。
>>
>> それからだいたいの人数が把握できるとありがたいので、
>> もし出席いただける方は、メールなどでご一報いただけると幸いです。
>> もちろん当日ふらっと来られるのも、もちろんOKです。
>>
>> ●
>> 会場までのアクセス
>>
>> 場所:大蔵メヂロスタジオ(株式会社カイト内)
>> 〒157-0074 東京都世田谷区大蔵6-18-17 Tel:03-3749-1565
>> →徒歩 二子玉川駅・成城駅それぞれ約30分~40分
>> →バス 田園都市線二子玉川駅から、成城学園駅行き「永安寺」下車
>>     小田急線成城学園駅から、二子玉川駅行き「永安寺」下車
>>
>> ☆スリーエフとブックオフの反対側の路地を入ってすぐ右側の茶色の建物です。
>> お車での来場はご遠慮ください。
>> 地図を添付いたしましたので、そちらもあわせてご覧ください。
>> (地図内のコンビニの名前に誤りがあります。
>> 「ミニストップ」ではなく「スリーエフ」です)
>>
>>
>> それでは、みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
>>
>>
>>
>> ●
>> つむぎや
>> マツーラユタカ
>> matsuura@tsumugiya.com
>> http://www.tsumugiya.com
>> http://twitter.com/matsu_tsumugiya
>>
>●
つむぎや
マツーラユタカ
matsuura@tsumugiya.com
http://www.tsumugiya.com
http://twitter.com/matsu_tsumugiya

2011/02/03

Vienna - a box












I put myself in a box called Vienna. Different fresh air and city life helped casting off my skin. It is natural that it takes time to make scales harder by drying. Then I captured different races, opera, and moonlight. I sneaked out from the box with some wounds and new body.

I am in a box called Vilnius now and I feel I have venomous fangs strengthened but some things lack in my mind – I have been thinking of my senses proper to my own instincts.

Viennaという箱の中に自分を入れてみた。異なった新鮮な空気が脱皮を促した。鱗が乾燥によって硬くなるのに時間がかかるのは自然なこと。そして異なった人種、オペラと月光を捕食した。いくつかの傷を負いながらも、新しい身体で箱から抜け出した。

今はVilniusという箱の中にいて、毒牙は強化されたように思うが、精神に何かが足りない‐自身の本能に特有の感覚について考えている。

2011/01/07

Tamsioji puse




  



Dance project "Tamsioji puse"
Choreographer Edita Stundyte
Composer: Rita Maciliunaite
Idea: Audrone Molyte